8/30、31に九州大学伊都キャンパスにて開催された第34回大会は無事終了しました。酷暑の中、会場にお集まりいただいた会員の皆様、大変お疲れさまでした。またオンラインにも多くの会員にご参加いただきました。今回、2会場での
続きを読むカテゴリー: お知らせ
紀要『日英教育フォーラム』第29号を公開しました。
詳細はこちらから。
続きを読む寄贈図書のお知らせ
ナカニシヤ出版から下記2冊の図書をご寄贈いただきましたのでお知らせします。 伊藤駿『インクルーシブ教育の比較社会学ー日本とスコットランドの実践から』ナカニシヤ出版、2025年 https://www.nakanishiy
続きを読む第34回大会 自由研究発表 要旨をお知らせします。
8月30日、31日に開催される第34回大会は九州大学糸キャンパスとオンラインのハイブリッド形式で行います。オンラインで参加される場合は事前に参加費をpeatixを通じてお支払いいただきます。こちらからお申し込みください。
続きを読む年次大会のページを更新しました。
8月30日(土)、31日(日)の第34回大会に関する情報をアップデートしました。 今回の大会も昨年同様、対面方式とオンライン方式のハイブリッドで開催します。 会場は九州大学伊都キャンパスです。参加費は当日徴収いたします。
続きを読むNL No.65を発行しました。
ニューズレター65号を発行しました。 今号は8/30、31に開催する第34回(2025)年次大会(@九州大学伊都キャンパス)のご案内に加え、井上慧真会員、河野はぎな会員によるエッセイ、公開研究会の報告、運営委員会・紀要編
続きを読む寄贈図書のお知らせ
平岡麻里会員から下記の図書をご寄贈いただきましたのでお知らせします。 Mari Hiraoka, Reflections of the Japanese Education System in Britain: A Mo
続きを読む2025年度第1回公開研究会のお知らせ
来る5月17日(土)に「イギリス教育学の社会史ー学際化・国際化・社会的有用性は何をもたらしたのかー」というテーマの公開研究会を行います。会員でない一般の方の参加も歓迎します。詳しくはこちらまで。
続きを読む寄贈図書のお知らせ
岩波書店から下記の図書をご寄贈いただきましたのでお知らせします。 長谷川貴彦編『サッチャリズム前夜の〈民衆的個人主義〉―福祉国家と新自由主義のはざまで』岩波書店、2025年 https://www.iwanami.co.
続きを読む2024年度第2回公開研究会のお知らせ
来る2月22日に「2024年総選挙と英国政治ーポピュリズムに抗するスターマー政権のゆくえー」というテーマの公開研究会を行います。会員でない一般の方の参加も歓迎します。詳しくはこちらまで。
続きを読む