====================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.699 ** 2019/12
続きを読むカテゴリー: お知らせ
NL54号を発行しました
すでに会員の皆様のお手元に届いていると思いますが、ニューズレター54号を発行しました。次年度の大会についてのお知らせや次号紀要への自由研究論文投稿のお願い、またサイト変更やそれに伴うメールアドレス変更などのお知らせ等情報
続きを読む寄贈図書のお知らせ
久保木匡介氏より下記ご著書をご寄贈いただきましたのでお知らせいたします。 久保木匡介『現代イギリス教育改革と学校評価の研究―新自由主義国家における行政統制の分析 』花伝社、2019年2月 これまでの寄贈図書はこちらから。
続きを読む日本学術会議からニュース・メールが届きました。
====================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.690 ** 2019/9/
続きを読む自由研究発表
1 伊藤 駿「スコットランドにおける教育的ニーズ概念とその応答に関する研究」 2 樋口真須人「Cyber Firstと女性エンジニア養成──次世代サイバーセキュリティ人材育成プロジェクト──」 3 菅原雅枝「EAL生徒支
続きを読む紀要第23号を公開しました。
日英教育研究フォーラム 第23号を公開しました。こちらから。
続きを読むシンポジウム 第二登壇者 8月26日
香川せつ子会員による発表。「フェミニスト・ヒストリーからジェンダー、トランスナショナル・ヒストリーへ──イギリス女性教育史研究半世紀のあゆみ──」 共同討議
続きを読むシンポジウム 第一登壇者 8月26日
松塚俊三先生による発表。 「イギリスの労働者は何をどのように学んだのか、独学の文化──19〜20世紀前半、学びの歴史性── 」
続きを読む第28回大会が始まりました!
14時より福岡大学で第28回大会がスタートしました。本日はシンポジウムが中心です。明日は自由研究発表です。
続きを読む紀要第23号が完成しました。
今朝ほど、世織書房から紀要第23号の完成と発送のお知らせをいただきました。来週26日の学会には、皆様のお手元にお届けできることと思います。楽しみにお待ちください。26日夜には、学会サイトの「紀要」ページも更新します。
続きを読む