日本学術会議からニュース・メールが届きました。

======================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.690 **  2019/9/13
======================================================================

1.【開催案内】共同主催国際会議
 「第17回国際義肢装具協会世界大会」

2.【開催案内】日本学術会議設立70周年記念 近畿地区会議学術講演会
           ― 未来の語り口:学術からの貢献 ―

■———————————————————————-
 【開催案内】共同主催国際会議
 「第17回国際義肢装具協会世界大会」
———————————————————————-■

 会 期:令和元年10月4日(金)~10月8日(火)[5日間]
 場 所:神戸国際会議場 ほか(兵庫県神戸市)

 日本学術会議と国際義肢装具協会及び国際義肢装具協会日本支部が共同主催する
「第17回国際義肢装具協会世界大会」が、10月4日(金)より、神戸国際会議場ほかで
開催されます。
 当国際会議では、「生体工学の基礎」をメインテーマに義肢、装具、福祉用具、教育
などを主要題目として、研究発表と討論が行われることとなっており、その成果は、義
肢装具分野の発展に大きく資するものと期待されます。また、本会議には90ヵ国・地域
から約5,000名の参加が見込まれています。
 また、市民公開講座として、一般市民を対象としたパラスポーツの普及を目的に、
10月5日(土)から6日(日)まで「ひょうごパラスポーツフェスティバル」が開催さ
れることとなっております。関係者の皆様に周知いただくとともに、是非、御参加いた
だきますようお願いいたします。

第17回国際義肢装具協会世界大会 市民公開講座
「ひょうごパラスポーツフェスティバル」
 日 時:令和元年10月5日(土)14:00~15:30
           6日(日)11:00~16:00
 会 場:ワールド記念ホール
 参加費:無料

※内容等の詳細は以下のホームページをご参照ください。
○国際会議公式ホームページ(https://www.ispo-congress.com/
○市民公開講座ホームページ(https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf10/para-sports.html

【問合せ先】日本学術会議事務局参事官(国際業務担当)付国際会議担当
 (Tel:03-3403-5731、Mail:i254*scj.go.jp)
 ※アドレス中、*を@に変更してお送りください。

■———————————————————————-
【開催案内】日本学術会議設立70周年記念 近畿地区会議学術講演会
           ― 未来の語り口:学術からの貢献 ―
―———————————————————————-■

 人口ボーナスを享受した右肩上がりの時代が終わり、日本社会は、人口減少と高齢
化の進行の先頭に立とうとしていると言われています。海外の「先進」国のモデルを
模倣する時代は終わり、自ら考え、試行錯誤を通じて未来を切り開く覚悟が、私たち
には求められています。
 今回の学術講演会では、さまざまな立場から<未来の語り口>を提示し、今後の日
本社会の方向性をめぐって、討議のための素材を提供したいと思います。今回の講演
会開催にあたっては、特に、未来の主人公たる高校生や大学生にも広く参加を呼び掛
けたいと考えています。世代を超えた多くの方の参加を心より期待しています。

◆主催:日本学術会議近畿地区会議、京都産業大学

◆日時:令和元年10月12日(土)13:00~17:00

◆会場:むすびわざ館2階 ホール
   (京都産業大学壬生校地:京都市下京区)

◆参加費:無料

◆事前申し込み:不要

◆プログラム
 〇開会の挨拶  
  伊藤 公雄(日本学術会議近畿地区会議代表幹事・日本学術会議第一部会員)
  山極 壽一(日本学術会議会長・京都大学総長) 

 〇趣旨説明
  小林 傳司(日本学術会議第一部会員・大阪大学COデザインセンター教授) 

 〇講演1 「フューチャー・デザイン:未来に持続可能な社会を引き継ぐために」
  原   圭史郎(日本学術会議特任連携会員
  ・大阪大学大学院工学研究科附属オープンイノベーション教育研究センター准教授)
 
 〇講演2 「AIを活用した社会構想と政策提言」 
  広井 良典(京都大学こころの未来研究センター教授 )

 〇講演3 「食とリスクの視点からみた未来」 
  新山 陽子(日本学術会議連携会員・立命館大学食マネジメント学部教授 )

 〇講演4 「Society 5.0 が描く未来」 
  東野 輝夫(日本学術会議第三部会員・大阪大学大学院情報科学研究科教授 )

 〇講演5 「変容する情報社会と未来の構想:ポスト・ヒューマンの時代とは」 
  遠藤  薫(日本学術会議第一部会員・学習院大学法学部教授) 

 〇全体討論(コーディネータ: 小林 傳司)
 〇閉会の挨拶
   小山田  耕二(日本学術会議第三部会員・京都大学学術情報メディアセンター教授)
  〇総合司会
   高山 佳奈子(日本学術会議第一部会員・京都大学大学院法学研究科教授) 

◆ポスター: https://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/280-s-1012.pdf

【問合せ先】
 本学術会議近畿地区会議事務局(京都産業大学内)
  TEL 075-705-2953  FAX 075-705-1960
  mail:senryaku-kikaku@star.kyoto-su.ac.jp

★——————————————————————-☆
 日本学術会議では、Twitterを用いて情報を発信しております。
          アカウントは、@scj_info です。
        日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから
            https://krs.bz/scj/c?c=394&m=43976&v=b32f1ee7
***********************************************************************
       学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
           https://krs.bz/scj/c?c=395&m=43976&v=16a48ee9
***********************************************************************
=======================================================================
 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等へ
の転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読み
いただけるようにお取り計らいください。

【本メールに関するお問い合わせ】
 本メールは、配信専用のアドレスで配信されており返信できません。
 本メールに関するお問い合わせは、下記のURLに連絡先の記載がありますの
で、そちらからお願いいたします。
=======================================================================
 発行:日本学術会議事務局 https://krs.bz/scj/c?c=396&m=43976&v=234938ba
     〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34