既に会員の皆様のお手元に届いていると思いますが、ニューズレター58号を発行しました。 今号から編集体制を一新し、内容もリニューアルしました。詳しくはこちらまで。
続きを読むカテゴリー: お知らせ
公開研究会を開催しました
去る11月13日、北山夕華会員(大阪大学)をお招きして、オンラインによる公開研究会を開催しました。テーマは「保守党政権下でシティズンシップ教育はどう変容したか」でした。多くの会員の方にご参加いただけました。当日の記録はこ
続きを読む国際シンポジウムフォローアップセミナー
11月26日に日本教育行政学会との共催でセミナーを開催することになりました。コロナ禍におけるイギリスの学校や教育行政の状況がよく分かる内容になっていますので、奮ってお申込みください。詳しくはこちらまで。
続きを読む11月公開研究会のお知らせ
11月13日に「保守党政権下でシティズンシップ教育はどう変容したか」をテーマに公開研究会を行います。会員でない一般の方の参加も歓迎します。詳しくはこちらまで。
続きを読む紀要『日英教育フォーラム』第25号を公開しました。
詳細はこちらから。
続きを読む年次大会のページを更新しました。
8月30日(月)、31日(火)の第30回大会(オンライン)に関する情報をアップデートしました。 今回もオンラインで開催します。会員の皆様には、「会員専用ページ(パスワード保護)」から、当日のZoomリンクやIDとパスをお
続きを読む第30回大会 自由研究発表 要旨をお知らせします。
すでにお知らせしているように、8月30日、31日に開催される第30回大会はオンラインです。当日のZoom情報についてはまた改めてお知らせします。多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。 2021年8月31日(火)(
続きを読む寄贈図書のお知らせ
広瀬裕子会員から下記の図書を寄贈いただきましたのでお知らせします。 広瀬裕子【編】『カリキュラム・学校・統治の理論―ポストグローバル化時代の教育の枠組み』世織書房、2021年 本学会が所蔵する図書はこちら。
続きを読むNL No.57を発行しました。
既に会員の皆様のお手元に届いていると思いますが、ニューズレター57号を発行しました。 今夏の第30回大会(8/30・31 オンライン)のお知らせ等をしています。詳しくはこちらまで。
続きを読むmembershipのページを更新しました。
これまで本学会に新規にご入会希望の方々には、Word等によるファイルをダウンロードしていただき、そのファイルをメールで送っていただくような形でしたが、直接、本サイトから申請できるようにいたしました。 また、会費納入の利便
続きを読む