会員各位 第30回大会はオンラインでの開催となりました。 8月30日に公開シンポジウム、31日に自由研究発表と総会を予定しております。 つきましては、自由研究発表を募集します。 ご希望の方はご氏名、ご所属、ご発表題目をそ
続きを読むカテゴリー: お知らせ
日英教育学会第30回大会はオンラインで開催します。
第30回(2021年度)年次大会については、早稲田大学戸山キャンパスを会場に予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の収束が依然として見通せない状況である事を考慮し、昨年に引き続きオンラインでの開催とすることを決定
続きを読む公開研究会を開催しました
去る3月15日、経済地理学・都市地理学がご専門の中澤高志先生(明治大学)をお招きして、オンラインによる公開研究会を開催しました。テーマは「英国の高等教育とスチューデンティフィケーション─教育学と都市地理学の接点を探る─」
続きを読む教育関連学会連絡協議会からのご案内です。
教育関連学会連絡協議会から公開シンポジウムの案内が届きました。詳しくはこちらから。 参加を希望される方は下記のURLからもお申し込みいただけます。 参加申し込みURL:https://forms.gle/JF9ZJo
続きを読む寄贈図書のお知らせ
末松裕基会員から下記の図書を寄贈いただきましたのでお知らせします。 ヘレン・M・ガンター著、末松裕基・生澤繁樹・橋本憲幸[訳]『教育のリーダーシップとハンナ・アーレント』春風社、2020年 本学会が所蔵する図書はこちら。
続きを読む3月公開研究会のお知らせ
3月15日に「英国の高等教育とスチューデンティフィケーション―教育学と都市地理学の接点を探る―」をテーマに公開研究会を行います。会員でない一般の方の参加も歓迎します。詳しくはこちらまで。
続きを読む寄贈図書のお知らせ
仲田康一会員から下記の図書を寄贈いただきましたのでお知らせします。 クリスティ・クルツ著、仲田康一監訳、濱本伸彦訳『学力向上の社会学―英国の新自由主義的教育改革による不平等の再生産』明石書店、2020年 本学会が所蔵する
続きを読む寄贈図書のお知らせ
井上慧真会員から下記の図書を寄贈いただきましたのでお知らせします。 井上慧真『若者支援の日英比較ー社会関係資本の観点からー』晃洋書房、2019年 本学会が所蔵する図書はこちら。
続きを読むNL No.56を発行しました。
既に会員の皆様のお手元に届いていると思いますが、ニューズレター56号を発行しました。 次年度の大会および3月の研究会のお知らせ等をしています。詳しくはこちらまで。
続きを読む