去る3月23日、菊地かおり会員(筑波大学)を講師に、研究会を開催しました。テーマは「シティズンシップ/教育に対する保守党政権の政治的立場―1980 年代との比較から—」でした。 多くの会員の方にご参加いただけましたが、平
続きを読むカテゴリー: お知らせ
寄贈図書のお知らせ
昭和堂から下記の図書を寄贈いただきましたのでお知らせします。 ゲイリー・マッカロック、スティーヴン・コーワン 著、小川佳万、三時眞貴子 監訳『イギリス教育学の社会史―学問としての在り方をめぐる葛藤』昭和堂、2023年 本
続きを読む2022年度第2回公開研究会のお知らせ
3月23日に「シティズンシップ/教育に対する保守党政権の政治的立場―1980 年代との比較から—」をテーマに公開研究会を行います。会員でない一般の方の参加も歓迎します。詳しくはこちらまで。
続きを読む公開ワークショップ『英国教育の今:危機管理』を開催しました。
既報の通り、2023年2月17日(金)専修大学神田キャンパス10号館140年記念館にて、ノッティンガム大学のトニー・ブッシュ教授(Prof. Tony BUSH)をお迎えし、公開ワークショップ「英国教育の今:危機管理」を
続きを読む日本教育経営学会講演会のお知らせ(日英教育学会後援)
植田みどり会員より下記の講演会のご案内をいただきました。申し込み、問い合わせ等詳しくはこちらから。 記 この度、日本教育経営学会では、下記の日程で、ノッティンガム大学教育学部のトニー・ブッシュ教授(Prof. Tony
続きを読む2月17日(金)に公開ワークショップ『最近のイギリス教育 危機管理問題あれこれ』を開催します。
ノッティンガム⼤学 Tony Bush 教授を招いて、英国の学校教育が近年直⾯している危機管理問題に焦点を当てたご講演をいただきます。それを受けて参加者交えて⾃由に意⾒交換を⾏います。 Covit-19 対応、⾃然災害対
続きを読むNL No.60を発行しました。
ニューズレター60号を発行しました。 今号は8月29日、30日に開催された第31回(2022)年次大会(於:福岡大学)の報告、2023年に開催される第32回大会に関する情報(2023年8月28、29日 於:専修大学神田キ
続きを読む8月29日(月)11時より運営委員会が開催されます。
すでにご案内のように、年次大会に先立ち、福岡大学附属図書館6階にて運営委員会が開催されます。運営委員の先生方は、どうぞご参加ください。当日Zoomで参加される先生方、URLはメールにてお知らせしております。ご確認ください
続きを読む紀要『日英教育フォーラム』第26号を公開しました。
詳細はこちらから。
続きを読む